ニコライ二世の顔が描かれたルーブル金貨を叔母から貰いました。この金貨は買取りに出すと価値は高いです。
これをきっかけに、ロシアの歴史についても学んでみました。
最近10ルーブル金貨を叔母から譲り受けまして、それをきっかけにロシアの歴史について学びました。
この金貨はロシアで1897年から約14年に渡って発行されていた硬貨ということで、買取りに出すと数万円の相場と価値は高いです。
叔母は祖母から譲ってもらったと言っていましたが、こうして代々受け継がれてきたということは、いつか私も誰かに譲る日が来るかもしれませんね。
硬貨にはロシア皇帝として最後に君臨したニコライ二世の横顔が描かれており、歴史の重みや深さを感じます。
ニコライ2世はとても特徴的なひげを持っているので、一度見たら忘れられないデザインだなと思いました。
硬貨が発行される3年前からロシア皇帝の座に就きましたが、一国をまとめる主導者の立場としては、実際にはあまり評価は高くなかったそうです。
実は、日露戦争と第一次世界大戦で主導者として戦争の舵を取っていたという、日本とも繋がりの深い人物でした。
しかし、彼は激しい弾圧も行っていたため国内からの反発も強く、それがロシア革命を引き起こす原因となってしまったのです。
一方で、プライベートでは優しく、写真撮影が趣味で家庭的な性格を持ち合わせていたそうなので、主導者としての顔とプライベートでの顔、それぞれ別の顔を持っていたということですね。
国をまとめる立場にいることを考えると、温厚さよりも知的で行動的な一面を見せた方が評価は得られたかもしれませんが、優しい性格であることは同盟国との絆を破らないことの表れでもあったため、当時はかなり珍しく、一度手を結んだ相手国に対してはとても忠実だったようです。
これほど人間的に魅力があったからこそ、ニコライ二世はルーブル金貨のデザインになったわけですが、これに限らず海外のコインは歴史を知る良い機会になりますね。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買い取りのことならお気軽にお問い合わせ下さい。
娘が孫に読み聞かせていたロシアの絵本「ハリネズミと金貨」をきっかけに以前ニコライ2世のルーブル金貨を6枚買いましたが、今が売り時かなと1枚残して売りました。店員さんの対応もわかりやすく不安に思うことなく取引ができました。
→詳しく見る
小判を売ろうと思い、小判の知識・情報をネットで調べました。小判は保有資産としての安全性や信頼性が高く、コレクターなどを中心に人気があること、小判の発行時期によっては、小判に含まれる純金の含有率が86%から56%と大きく差があること、レプリカも出回り専門的な査定が必要なことなどが分かりました。結果、高価に売却できました。
→詳しく見る
デザインがなんともお洒落でかっこいい、軍装姿のマルク金貨を売ってきました。
マルク金貨は様々なぜサインがありますが、高価買取に影響するものを持っていて良かったです。
→詳しく見る
自宅で気軽にできる趣味としてお財布にある硬貨を調べ始めました。まれにおつりでもらった硬貨の中にちょっとした価値がついた硬貨がまぎれこんでいるので、運がよければ銀行であずけるよりもお金が増やせるかもと思いました。
→詳しく見る
仏教の世界での「蛇」の持つ意味とは。誕生日に祖父からいただいた蛇柄コイン。コインはオーストラリア・パース造幣局発行「干支ヘビ金貨 1/10オンス」。健康で、運勢を切り開くお守として大事にしてきた巳年のコインです。
日本でも造幣局から十二支をテーマにしたコインが発行されています。
→詳しく見る
買取専科 七福本舗