
→詳しく見る
〒110-0008 東京都台東区池之端2-7-17 岩田栄光ビル1F
【営業時間】 10:30〜19:00
【電話番号】 03-5834-2450
友達と久しぶりにスモーク専門店に行き、その談笑の中で10万円金貨の存在の話を聞きました。
今日まで10万円金貨は昭和天皇陛下在位60周年記念と平成天皇陛下即位記念の2種類が発行されていること。2種類の金貨の価値には違いがあること。偽物も出回っていることなどを教えてもらいました。
先日、古くからの友達と久しぶりに合流、スモーク専門店に行きました。
そのお店は定番のお肉やチーズだけでなく、梅干しやポテトサラダ、タマゴまでのスモークまで何でもスモークにしているお店で、ビールにスモーク、最高の時間でした。
友達との談笑の中で、友達が持っている10万円金貨の話がでました。
私にしてみたら10万円金貨とは、どんな金貨なのだろうかと興味が湧き、10万円金貨のことについての話を興味深く聞きました。
日本国内では、今までに記念金貨としては、額面で10万円、5万円そして1万円の3種類の金貨が発行されているといいます。
私たちが普段、見たり、手にしたり、使ったりするお金で最も大きい金額は、1万円札までです。また、硬貨なら500円硬貨が最も大きい金額です。
そこに額面1万円や5万円そして10万円の額面の金貨があることを考えると、記念金貨は特別な貨幣であることがより感じられます。
なかでも10万円金貨となると、一層特別な思いがします。
10万円の記念金貨は、今日まで2種類発行されているといいます。
最初に発行された10万円金貨は、昭和天皇陛下御在位60年記念の10万円金貨です。
次に発行された10万円金貨は、平成天皇陛下(現、上皇陛下)御即位記念の10万円金貨です。
この2種類の金貨は、天皇陛下の在位記念、即位記念にちなんだ記念金貨です。
友達の話によると、この2つの金貨はどちらも額面10万円で、いずれも買い取り市場での人気の高い金貨ですが、買い取り相場の価値で見るとこのうちどちらか1つが10万円超えの高額な買い取りが期待できる金貨だといいます。
それが2番目に発行された平成天皇陛下御即位記念10万円金貨です。
平成天皇陛下御即位記念金貨は、素材の金の重量が昭和天皇陛下在位60周年金貨と違う点です。
昭和天皇陛下の10万円金貨の重量が20gであるのに対し、平成天皇陛下の10万円金貨の重量は30gあります。
この平成天皇陛下の10万円金貨を手にすると30gもあるので、金の重さがずっしりと伝わってくるといいます。
ところで、話によると残念ながら10万円金貨には偽物も存在しているといいます。
10万円金貨は純金製で、金の品位を査定すれば本物か否かは判明します。
また10万円金貨がブリスターパック入りの購入時の状態が保たれているか、どうかも。
それぞれのブリスターパックには「御即位記念」の文字の下にIDナンバーがあります。
これらから買い取りの際には、10万円金貨が本物・偽物かの判定が行われるそうです。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2012 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.