
→詳しく見る
〒110-0008 東京都台東区池之端2-7-17 岩田栄光ビル1F
【営業時間】 10:30〜19:00
【電話番号】 03-5834-2450
念願かなって開いた自分のお店なら、インテリアにもこだわりたいですよね!そのこだわりとして、ちょっとした価値のあるアンティークコインを飾るお店が増えています。
アンティークコインとは何か、どう選んだらよいかをご紹介します。
アンティークコインをご存じですか?
アンティークコインとはいわゆる「昔の硬貨」のことで、一般的には100年以上前に発行されたものを指します。
金貨、銀貨、銅貨など素材も様々ですが、どれも時間の経過とともに作り立ての時とは違う「味」のようなものが出てきます。
この「味」に魅了され、アンティークコインを集めるようになったコレクターが世界中に存在しています。
とにかく古いコインであればアンティークコインになりますので、当てはまるものはたくさんあります。
ですがその中でも高値で売買されているのはだいたい200〜300種類といわれています。
デザインが素晴らしいものはもちろんですが、発行されている枚数が少なかったり、保存状況の良いコインがあまり残っていなかったりするものは高値がついています。
どんなに煌びやかな装飾品を飾っても、時間の経過に伴う「味」にはかなわない、という場合はよくあります。
カフェやバーといったお店を持つにあたって、お店のインテリアとしてアンティークコインを置きたい、というご相談をよくいただきます。
お店の世界観に合わせてコインを選ばせていただいていますが、コインひとつでお店の雰囲気がかなり変わりますので大変おすすめです。
なお、最初にも書いていますがコインの中にはかなり高値で取引されているものも多く、しかも時間が過ぎるごとに価格が上がっていく場合がほとんどです。
お店を開かれる方、お店のインテリアとしてアンティークコインを購入されるという方に話を伺うと、開業資金としてコツコツ貯めたお金を使って、とおっしゃいます。
「ここからまた資産形成をしていく」という意味も込めて、アンティークコインを保有されると良いかなと思います。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買い取りのことならお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2012 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.