
→詳しく見る
〒110-0008 東京都台東区池之端2-7-17 岩田栄光ビル1F
【営業時間】 10:30〜19:00
【電話番号】 03-5834-2450
在位金貨は過去4種類発行されています。昭和天皇陛下で1種類、平成天皇陛下で3種類あります。
昭和から平成の世に変わる時世の中で、昭和の思い出として昭和天皇陛下在位60年金貨を購入しましたが、実物資産としての価値も高いところから買い取り店へ売却、買取していただきました。
天皇陛下御在位金貨は、昭和の時代から平成の時代へと過去4回、国を挙げての慶事の記念として発行されました。
その額面金額には、10万円金貨と1万円金貨の2種類があります。
最初に発行された御在位金貨は、昭和天皇陛下御在位60年記念10万円金貨です。
その燦然と光り輝く金貨は、昭和の終わりに近い昭和61年、62年に発行されました。
昭和61年、62年と言えば日本では、行政改革の一環として国鉄の分割民営化(現在のJR各社)などが行われた年でもあります。
社会現象に目をやりますと、スペースシャトル「チャレンジャー」の打上げ直後の爆発事故やイギリス皇太子妃のダイアナ妃の来日による国内でのフィーバー、科学分野では利根川進博士のノーベル生理学賞受賞などの出来事があり、思い起こされます。
在位金貨の中でも昭和天皇陛下御在位60年の10万円記念金貨は、貨幣史上、最高額面の金貨であり、また日本初の記念金貨でもありました。
この在位金貨の販売は、造幣局発行の抽選券で行われました。
特に62年銘の金貨ついては、コレクタ一向けのための抽選券が出されましたが、その抽選権の枚数は、61年銘の10分の1しか発行されませんでした。
日本で初めての記念金貨ということもあり、昭和天皇陛下在位60年記念金貨をどうしても購入したいと発売後も思い続けていました。
時代が昭和から平成に変わり、昭和が遠くなることへ思い出として、買い取り店を通じて探したところ10万円記念金貨を手に入れることができました。
その後、平成天皇陛下(現、上皇陛下)の御在位記念としても発行されます。
その御在位金貨は、10年、20年、30年の節目ごとに発行された1万円プルーフ金貨です。
販売された金貨は2種類があり、その一つは、1万円1枚の天皇陛下御在位10年記念単独金貨、もう一つは天皇陛下御在位10年記念2点セットで、1万円金貨と5百円の白銅貨がセットされたものです。
今、昭和天皇陛下御在位60年記念10万円金貨は、平成天皇陛下御即位記念10万円金貨とともにコレクションとしての買い取り価値のとても高い金貨と言われています。
また最近の金の相場価格の推移を背景にその実物資産としての買い取り価値も高く評価されています。
記念金貨は、特に売るタイミングを逃さないようすることが重要ともいわれ、最近、買い取り店の方とも相談、売却・買い取りを検討、満足のいく内容で買取していただきました。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2012 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.