
→詳しく見る
〒110-0008 東京都台東区池之端2-7-17 岩田栄光ビル1F
【営業時間】 10:30〜19:00
【電話番号】 03-5834-2450
父から譲り受けた銀貨を30年ほど大切に保管してきました。かなり価値のあるものと聞いていたので、希望売却額は100,000円です。
これまで気を付けて扱ってきたので、いつか査定してもらった時に希望価格に達することが目標です。
子供の頃に父が、「いつかもっと価値が出るかもしれないから持っておけ。」と言われて渡された銀貨があります。
当然、銀貨の価値など知らない子供でしたが、なんとなくお宝を貰った気分で大切に保管していました。
銀はやはり、金やプラチナと比べると安価な印象があるかと思いますが、私自身もそこまで価値はないだろうとは思っていました。
金の方が値打ちが出ると思っていたからです。
しかし知人に聞いた話によると、銀は歴史的には金よりも貴重であった時代もあるそうで、昔は金ばかりが使われていたそうです。
銀が発見されたのは紀元前4000年頃と言われています。当時はとても稀少性が高く、多くの地域では金よりも価値あるものとして扱われ、紀元後1000年くらいまでは「金より銀」という価値観一般的だったそうです。
もちろん私の持っている銀貨はそこまで古いものではありませんが・・・。
ただ、銀貨は世界各国ほとんどにおいて高い価値として認識されていたことから、国際通貨としても活躍していますよね。海外のアンティークコインも本当に素敵だと思います。
私が持っているものの一つは「昭和六十一年 天皇陛下 御即位六十年 記念硬貨」 の1万円銀貨ですが、金貨とセットで売られる方が多いようです。
売却にあたって、金やプラチナほどの目立った相場の上げ下げはないようなので、大幅に値が上がることもこともないそうです。
また、買い取りの際も、金やプラチナに比べるとメジャーではないのが残念なところですね。
しかし、私の持っているものもそうですが、日本では記念銀貨が様々なイベントの節目の年に発行されているため、需要によってはプレミア化するものもあります。
なので、できるだけケースにしまって劣化しないように、このままもうしばらく希少価値が上がるまでは大切に持っておこうと思います。
この記念銀貨が100,000円の価値になるといいなと思っています。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買い取りのことならお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2012 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.