
→詳しく見る
〒110-0008 東京都台東区池之端2-7-17 岩田栄光ビル1F
【営業時間】 10:30〜19:00
【電話番号】 03-5834-2450
現役からリタイア後の生活を睨み、数年前に金を購入しました。
昨今の世界の経済動向、各国財政事情の悪化などを背景に希少性の高い実物資産としての需要が拡大しており、金の相場価格も40年ぶりに最高値を更新するなど、金相場は高水準。
今が売り時とタイミングと判断しました。
数年前、現役からのリタイアに備えて、何かへ資産投資をしようと思い立ち、知り合いの買取店の方に相談したところ金への投資を勧められました。
買取り店の方の話によると、当時の経済・社会の状況に対して、現在は新型コロナの影響などから日本を初め世界各国の財政悪化が顕著になるなど、不安定な経済・社会環境が大きく変化、希少性の高い実物資産の需要が高まって来ていると言われています。
こうした背景の中で歴史的に見ても、金の相場価格が40年ぶりに最高値を更新するなど、金相場は高水準になっています。
一般的に金製品などの金は、その「純度」によって金の価値は変わります。
金の純度とは、純金に対して、どのぐらい割金(金に混ぜるほかの金属のこと)を混ぜたのかの配合比率のことで、金の純度は24を最大として24分率で表しています。
金の「純度」は「K24」から「K22」、「K18」、「K14」、「K10」、「K9」まであり、純度が高いほど、1グラム当たりの買取単価が高くなります。
現在、金は価格のピークを記録し続けていて、それぞれの相場は異なりますが、ここ数十年の中で高水準の相場になっています。
また、金に他の成分と混ぜることで色味を加えたイエローゴールドやホワイトゴールド、ピンクゴールドなども金の扱いなので、高い相場価格になっています。
このように歴史的にも稀に見る高騰なので、買い取り店でも今後の予想は不明確な部分も多くあると言われています。
高騰があるということは暴落も心配になるかもしれませんが、最近の金の相場価格推移グラフを見ると1グラム8000円台を推移していて、金の相場は毎日数円〜数十円単位で変動、100円以上動く日も稀にありますが、急に大きく変動する可能性は低いといいます。
また、金の買取時の価格は、必ずしも相場価格と一致しません。金製品の買取では、店舗それぞれが相場価格を参考に買取り価格を設定しています。
また買い取り店の方によると、売りに出されることを検討されている方は、相場価格をもとに大体の買取価格の目安を把握、売りに出すかどうかを判断する方も多いといいます。
こうした最近の金の相場価格の推移、実態を買い取り店の方からお伺いしながら、今が売り時と思い買取りしていただきました。
今思えば、あのとき買ってよかったなと思いました。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買い取りのことならお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2012 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.