
→詳しく見る
〒110-0008 東京都台東区池之端2-7-17 岩田栄光ビル1F
【営業時間】 10:30〜19:00
【電話番号】 03-5834-2450
一昨年、海外旅行プランを立てていた時、バルセロナ五輪のことを思い出しました。
テレビや新聞で観た日本人選手の活躍に大いに興奮したことを覚えています。
このバルセロナ五輪を記念して、3種類のペセタ金貨やそのセット記念硬貨が発売されました。
一昨年、海外旅行プランを立てていた時、スペインとバルセロナ関係のサイトを、ネットで閲覧しました。
閲覧しながら、バルセロナ市内の様子や1992年夏のバルセロナ五輪の開催、競技の様子がよみがえり、バルセロナ オリンピックのことを懐かしく思い出しました。
この頃のテレビは現在のようにBS、CS放送もなく、スポーツニュースで結果を知ることが多く、またはビデオ録画が主流であるといった世の中状況でした。
そうした中で、何万人もの観客から沸き起こる興奮でオリンピックスタジアムが賑わっている1992年7月25日の開会式の様子は、多くの日本人の記憶に残りました。
競泳では岩崎恭子さんが史上最年少の14歳での金メダルを獲得し、直後のインタビューで「今まで生きてきた中で一番幸せです」と語り、一躍、時の人となりました。
また、バルセロナオリンピック日本選手団の主将を務めた柔道の古賀 稔彦選手は、試合直前の練習中に左膝を負傷、激しい痛みが走る中、それを克服して見事、金メダルを吉田秀彦選手とともに獲得しました。
その様子に日本国中が衝撃と感動の嵐が巻き起こったことが昨日のことのように思い起こされます。
このバルセロナオリンピックの開催を記念して、公式記念硬貨が発行されました。
現在市場に出回っている公式に発行された記念金貨は3種類あります。
・80,000ペセタ/金の質量は27g
・20,000ペセタ/金の質量は6.75g
・10,000ペセタ/金の質量は.37g
このほかセットに組まれている記念硬貨なども発売されました。
セットは、K24 金貨3種、SV925銀貨4種の計7種の記念硬貨のセットで、1000セットが限定販売されました。
後日、記念コイン等の買い取り店で記念金貨の話を聞く機会があり、その時にバルセロナオリンピックの記念硬貨のことを伺いしました。
その話によれば、バルセロナオリンピックが開催された1992年当時の純金(K24)の相場と、最近の相場を比較すると大幅に金の相場が上昇しているといいます。
こうした金相場の見通しと買い取りのタイミングにより買い取り価格も大きく変わる場合もありますが、例えば80,000ペセタの金の質量は27gと多く、コレクションとしての価値も含め、その買い取り価格には期待ができると話されていました。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2012 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.