買い取り市場で高額な取り引きがされる外国コインは世界中に多く存在しています。
どのようなコインが高く売ることが出来るのか、またコインを売りたいと思った時にどのように買い取りに出せばよいのかご紹介します。
外国コインとは、世界各国で発行されたコインのことです。現在も流通しているコインから、もう既に使われていない物まで、コレクション目的だけでなく、各国の造幣局が発行しているコインは信用性も高いので、投資目的としても注目が集まっています。
今、日本の買い取り市場で取引されているコインは2種類あります。大きく分けて、「収集型金貨」と「地金型金貨」です。
収集型金貨は国家的な行事の際の発行される物のうち、金を素材とする金貨である記念硬貨などのことを言います。デザイン性や希少性、その金貨が発行された歴史的な背景などが価値となります。
地金型金貨は投資用に鋳造された金貨で、各国政府が品や重量に関しては保証しています。
地金型金貨は時価相当分と、金の純分によって値段が決まり、国によっては年代ごとにデザインや発行数に変化があるので、収集型金貨のような要素も持っている場合があります。広く普及されて、知られている物としてカナダのメイプルリーフ金貨が挙げられます。
外国製コインは価格が高騰傾向にあり、金やプラチナが用いられたものが特に人気となっています。
売れるものはやはり、前述の通り、地金型金貨や、記念コイン、希少で人気のあるアンティークコインがメインですが、当店では、銀行で換金や両替のできないコインも買い取りを行っています。
旅行や渡航から帰ってきて余ってしまったコイン、タンスで眠っているコインはありませんか?
次の旅行までとっておこう・・・と思っても貯まっていく一方であれば、ぜひお持ちください。1枚からでも買い取りいたします。
もしも、店舗に来るお時間を確保するのが難しい場合でも、郵送買い取りも行っていますので、ぜひご利用ください。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
買取専科 七福本舗