硬貨のプレミア度って何?|七福本舗

硬貨を高価買取!ぜひお売りください

Home

金買取 上野

[文京根津店] 地下鉄千代田線 根津駅より徒歩1分!

TEL 03-5834-2450

Q&Aコラム~硬貨のプレミア度って何?~

硬貨のプレミア度って何?

プレミア硬貨なんて言うものを耳にしたことがある人も多いかと思いますが、どのような条件でプレミアがつくのかご存じですか?
もしかしたら、あなたも手元にすでに持っている方もいるかもしれません。

プレミア硬貨で高く売れるかもしれません

これらの条件がそろえばプレミア硬貨で高く売れるかもしれません

硬貨は日本では造幣局で製造枚数が厳密に定められています。
発行枚数はその年の経済動向に左右されるため極端に発行枚数が少ない年が存在しますが、昭和64年が非常に短かったことはご存知だと思います。
当然その間に発行された枚数も少ないため、必然的に64年硬貨は希少価値が高くプレミアです。
1円玉でなんと3,000倍の価値があるとされることもあるくらいです。


プレミア硬貨の条件2つ目は、硬貨のデザインが珍しいものです。

子供のころ「ギザ10」は流行りませんでしたか?10円玉の側面にギザギザの溝があるものです。当時は持っている枚数を競ったりもしていましたね。
また、昭和24年から33年の間に発行された「フデ5」呼ばれる、筆でなぞったように見えるという5円玉もあります。
どちらも現在流通しているので、いつか手元に巡ってくるかもしれませんね。
他にも日本国の刻印が「日本國」と表記されていたり、字体がゴシック体のものと、楷書体のものがあったりと、そのあたりもポイントです。


プレミア硬貨の条件3つ目はエラーコインです。

硬貨を作る過程で失敗してしまったものですが、5円玉の穴が塞がっているもの、あるいは穴の位置が中央からずれているもの、また表面の文字が裏面に映ってしまっているものなど、失敗作ですがとても珍しいので人気度が高いのです。

高価買取の可能性があるプレミア硬貨

いかがでしたでしょうか?
普段あまりじっくり硬貨を見る機会もないかもしれませんが、もしかしても持っているかも・・・なんて、探すのも楽しいですね。

記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

外国旅行で余った硬貨は売れる?

外国旅行で余った硬貨は売れる?

外国旅行のあと外国の紙幣や硬貨がたくさん残って「どうしようか」と悩んだ経験はありませんか。その際、ぜひお考えいただきたいのが… 続きはこちら


貨幣って何?

貨幣って何?

そもそも貨幣って何のことをさす言葉かご存じでしょうか?貨幣とはお金のことなのですが、普段の生活では使わないし聞きなれない言葉です… 続きはこちら


ミュンヘンオリンピックってどういう大会だった?

ミュンヘンオリンピックってどういう大会だった?

ミュンヘンオリンピック大会は、1972年8月26日に開会、121の参加国・地域数、7,170人の選手が参加しました。大会には日本選手182人が19競技に… 続きはこちら


バルセロナオリンピックってどういう大会だった?

バルセロナオリンピックってどういう大会だった?

第25回のオリンピック夏季大会が、1992年7月にスペイン・バルセロナで、169の参加国・地域の数、9,356人の選手の参加の下で、開催されました… 続きはこちら


天皇の記念金貨とは?

天皇の記念金貨とは?

天皇の記念金貨は、国家的な慶事として天皇陛下の御即位や御在位を記念して発行されています。これまで昭和天皇陛下御在位記念金貨、平成天皇… 続きはこちら


買取品目一覧

金銀プラチナ 切手・商品券・テレカ 貨幣セット・記念金貨 外国金貨銀貨・古コイン 古銭古札・大判小判 記念金メダル・銀メダル 勲章・軍装品 ブランド食器・陶器 中国切手 洋酒・古酒
ブランド品・腕時計 ダイヤモンド ブランド香水 骨董品・美術品 携帯電話・スマートフォン ゲーム機・ソフト カメラ・レンズ その他いろいろ
トップページに戻る Page Top

豆知識思い出(体験談)Q&Aコラム


買取専科 七福本舗