金貨と銀貨の違いとは?|七福本舗

金貨を高価買取!ぜひお売りください

Home

金買取 上野

[文京根津店] 地下鉄千代田線 根津駅より徒歩1分!

TEL 03-5834-2450

Q&Aコラム~金貨と銀貨の違いとは?~

金貨と銀貨の違いとは?

金貨と銀貨とも「額面価格」がある「通貨型」と、相場に連動した価格に「プレミアム」のついた「地金(銀)型」や固定価格で発行される「収集型」などがあります。
金貨と銀貨の大きな違いには、素材としての価値、希少性や価格の安定性などが挙げられます。

金貨銀貨は、大きく三種類に分けられる

素材と希少性よる価値の違いの金貨と銀貨

金貨とは、素材を「金」として作られた貨幣のことを意味しています。
金貨は「金」そのもの素材としての価値が高く、また「美しい光沢がある」「高い希少価値により偽造しにくい」などの特徴があります。

現在発行されている金貨は、大きく三種類に分けられます。

1つは1,000円、10,000円、100,000円という「額面価格」がある「通貨型金貨」で、金融機関で両替してもらうことが可能。
この金貨の額面は金相場とイコールではなく、地金価格より高く設定されている(発行時の相場)ことがほとんどです。

次に「地金型金貨」があります。
「地金型金貨」は世界の主に金産出国各国の造幣局から、主に投資用に発行される金貨です。
この「地金型金貨」は、金の投資・保有を目的に発行されているものですが、延べ棒状態になっている「金地金」(インゴット、ゴールドバー)などの相場とイコールではなく、日々の金相場に連動した市場価格に「プレミアム」がつけられ売却・買取することができる金貨です。

3つ目は「収集型金貨」と言われるもので、国家的な記念イベントなどの際に製造・発行されることが多いです。
「収集型金貨」の価格は、金地金の価値や額面を大きく超える固定価格で発行されます。
また「記念品」「コレクション」としての目的が強いため、前述の二種類のように定期的かつ多くは発行されません。
また、金相場と言うよりも、収集家のニーズ需要によって買い取り価格が大きく変動するという特徴がたくさんあります。

一方、銀貨とは、素材を「銀」として作られた貨幣のことを意味しています。
銀貨は常に金貨と比較され、金貨に次ぐ2番目の貨幣という印象が強くあります。

銀貨の種類には金貨と同様に3種類があり、安全な実物資産でもあります。
しかし金貨のように「金」の価値に比べて遥かに低く、価格も安く価格変動が大きいのが銀貨であると言えます。
銀貨の買い取り価格では、銀そのものの相場価格の変動ではなく、単純に古い銀貨ほど希少価値が高くなるとも言われています。

素材と希少性よる価値の違いの金貨と銀貨

また銀貨は金貨と比べて、保管状態に特に気を付ける必要があります。
銀貨は銀の特性から、放っておくと表面がだんだん黒くくすんできます。
銀貨の種類によって差はありますが、多くの銀貨は年月を経てその価値を増大させていくので、保管状態によっても買い取り価格が違ってきます。

記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

外国製の硬貨って何で出来てるの?

外国製の硬貨って何で出来てるの?

外国製の硬貨の材質・素材には、金・銀・プラチナ・パナジュウム・白銅など多様なものがあり、世界各国で製造・発行されています。この中で特に… 続きはこちら


日本の即位金貨はどんなものがあるの?

日本の即位金貨はどんなものがあるの?

日本の即位金貨と言えば、天皇陛下即位記念金貨をさします。近年では昭和天皇の即位から60年の在位を記念した金貨や平成天皇の即位記念… 続きはこちら


硬貨の買取とは?

硬貨の買取とは?

硬貨には現在、使用できるものと、できないものがあります。それらの硬貨を銀行や買い取り店の専門家に見てもらうことで、使用の可否や… 続きはこちら


記念金貨とは?

記念金貨とは?

記念金貨は国家的な行事や重要なイベント時などで発行されます。日本の場合、金貨の額面の種類は1万円、5万円、10万円の3種類があります。記念金貨の… 続きはこちら


在位金貨とは?

在位金貨とは?

天皇在位中に、その在位期間を国家的な慶事として捉え、それを記念するために発行される金貨のことです。歴代天皇の中で、天皇在位中に記念金貨… 続きはこちら


買取品目一覧

金銀プラチナ 切手・商品券・テレカ 貨幣セット・記念金貨 外国金貨銀貨・古コイン 古銭古札・大判小判 記念金メダル・銀メダル 勲章・軍装品 ブランド食器・陶器 中国切手 洋酒・古酒
ブランド品・腕時計 ダイヤモンド ブランド香水 骨董品・美術品 携帯電話・スマートフォン ゲーム機・ソフト カメラ・レンズ その他いろいろ
トップページに戻る Page Top

豆知識思い出(体験談)Q&Aコラム


買取専科 七福本舗