「オンス」の単位は日本で使われている?|七福本舗

金貨を売りたいなら高価買取の当店へ

Home

金買取 上野

[文京根津店] 地下鉄千代田線 根津駅より徒歩1分!

TEL 03-5834-2450

Q&Aコラム~「オンス」の単位は日本で使われている?~

「オンス」の単位は日本で使われている?

「オンス」(oz)はアメリカにおける質量の計算単位です。1オンス(oz)は1ポンドの16分の1、グラム換算では約28.3グラム。
この「オンス」(oz)の単位が日本で使われているものとして、紙コップ、Tシャツやデニムや日本の計量法によって金貨などでの表示に使われています。

「オンス」は金貨の表示単位

「オンス」は紙コップ、Tシャツ、ジーパンそして金貨の表示単位

世界各国でメートル法を使用せずに、ヤード・ポンド法(長さの単位にヤード,質量の単位にポンドを基本の単位とした単位系)を採用している国は、現在では特にアメリカ合衆国のほかは、ごく一部の国のみとなっています。

「オンス」(記号:oz)は、ヤード・ポンド法の質量の単位です。「オンス」(oz)はポンドより下位の単位で、16分の1ポンドが1オンス(oz)となります。
1ポンドはグラム換算をすると453グラムで、これを1オンス(oz)当たりのグラム数に直すと約28.3グラムになります。

ところで、一般的に「オンス」(oz)の単位が日本で使われているものとして、紙コップ、Tシャツやデニムなどがあります。
紙コップは自動販売機を始め、いろいろな生活場面で使われていますが、利用場面に応じて使われる紙コップのサイズも違います。
しかし紙コップのサイズがオンス表記なため、よくわからないという声もよく聞きます。

紙コップの利用は、現在では日常の光景となっていますが、そもそも20世紀初頭アメリカでつくられたものです。当時のアメリカでは飲料などを飲むときに銅を素材としたカップが共用で使われていましたが、感染症の蔓延につながるとされ使い捨ての紙コップが誕生した経緯があります。
その後、自動販売機が開発・増加とともに、紙コップの使用場面が広がってきました。
日本ではアイスクリーム用の紙コップとして、1930年に作られたのが始まりとされています。

ここで紙コップを例に使われているオンスの単位と使用内容について少し、触れてみます。

・2oz(容量約70ml、試飲販売用等)
・3oz(容量約90ml、試飲販売用やうがい用等)
・5oz(約150ml、給茶器のコップ用等)
・7oz(約205ml、自動販売機やコンビのコーヒーなどで使用のレギュラーサイズ)
・8oz(約240ml、レギュラーペットボトルよりは小さいサイズ)
・9oz(約275ml、紙コップの中では、比較的大きめのサイズ)
・12oz(約335ml、大容量サイズ、フライドポテトやポップコーンなど入れ)
・14oz(約420ml、大容量ドリンク、かさ張る食材ケース、かき氷の容器など)

オンス(oz)は金貨の買取でも使用される単位

金相場などで扱われる金塊はg表記ですが、このオンス(oz)は金貨の買取りなどで質量の計量の表記(日本の計量法)として使用が認められている単位です。

記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

ヴィルヘルム2世のマルク金貨は貯蓄向き?

ヴィルヘルム2世のマルク金貨は貯蓄向き?

昔から金は貯蓄や投資として変わらず人気のものです。なかでも金貨の貯蓄は気軽にはじめやすく価値がついたらお得であると集めている人が… 続きはこちら


新しい硬貨にはどんな価値がある?

新しい硬貨にはどんな価値がある?

2021年11月に「新500円硬貨」が発行されました。実に20年ぶりの3代目の「新500円硬貨」です。発行目的の一つは「バイカラー・クラッド技術」… 続きはこちら


ドルも専門店の買取がお得?

ドルも専門店の買取がお得?

アメリカ旅行で残ったドルは、都市銀行・地方銀行など各種銀行、ゆうちょ銀行、外貨両替サービス専門店、金券チケットショップ、買取り店… 続きはこちら


価値のある50ドル金貨・500ドル紙幣とは?

価値のある50ドル金貨・500ドル紙幣とは?

現状の通常貨幣の種類は、紙幣で7種類、硬貨で6種類。地金型金貨としての人気の高い「50ドル金貨」として「バッファロー 50ドル金貨」や… 続きはこちら


金貨の希少価値を高める条件は?

金貨の希少価値を高める条件は?

様々な金貨も、どの金貨であるのか・保存状態・売却のタイミング等の様々な要素に気を付けることで、希少価値を高めて高値で売ることが出来る… 続きはこちら


買取品目一覧

金銀プラチナ 切手・商品券・テレカ 貨幣セット・記念金貨 外国金貨銀貨・古コイン 古銭古札・大判小判 記念金メダル・銀メダル 勲章・軍装品 ブランド食器・陶器 中国切手 洋酒・古酒
ブランド品・腕時計 ダイヤモンド ブランド香水 骨董品・美術品 携帯電話・スマートフォン ゲーム機・ソフト カメラ・レンズ その他いろいろ
トップページに戻る Page Top

豆知識思い出(体験談)Q&Aコラム


買取専科 七福本舗