ヴィルヘルム2世のマルク金貨は貯蓄向き?|七福本舗

金貨を売るなら七福本舗

Home

金買取 上野

[文京根津店] 地下鉄千代田線 根津駅より徒歩1分!

TEL 03-5834-2450

Q&Aコラム~ヴィルヘルム2世のマルク金貨は貯蓄向き?~

ヴィルヘルム2世のマルク金貨は貯蓄向き?

昔から金は貯蓄や投資として変わらず人気のものです。なかでも金貨の貯蓄は気軽にはじめやすく価値がついたらお得であると集めている人が増えています。
では、人気のドイツ金貨の中でヴィルヘルム2世のマルク金貨は貯蓄にむいているのでしょうか?

貯蓄用に金貨を購入する人が増えている

昔よりも貯蓄用に金貨を購入する人が増えています

日本だけに限らず硬貨の収集は世界中で根強い人気がある趣味の一つですが、昔よりも硬貨を取り扱うお店やインターネットを利用して硬貨を売買するショップなどが増えたこともあり、自分の資産を増やすために貯蓄や投資目的で金貨を集めている人が増えています。

金貨といえば昔から多くの国々で発行されてきましたが、ドイツの金貨は種類がとても豊富なのでコレクターに人気です。

ドイツの有名な金貨の一つにヴィルヘルム2世のマルク金貨があります。
ヴィルヘルム2世といえば20世紀のドイツ帝国最後の皇帝として知られており、第一次世界大戦でドイツが敗れるとオランダに亡命し、すぐに退位しました。
また、ヴィルヘルム2世はカイゼル髭とよばれる両端がはねあがったように上向きにさせた独特な形状の口髭でも有名で、このカイゼル髭は当時の日本でも流行ったそうです。
実際にヴィルヘルム2世のマルク金貨には、ヴィルヘルム2世の頭部横顔がデザインされており立派な口髭も確認できます。

さて、このヴィルヘルム2世のマルク金貨ですが、発行年によって買取価格に数万円の差がでることもありますが、入手しやすい価格でもあることから個人でおこなう貯蓄に向いているといえます。

また、マルク金貨のように今から100年以上前に発行された金貨は、いわゆるアンティークコインとして扱われるので、時が経てば経つほどアンティークコインとしての価値は高まるでしょう。

ヴィルヘルム2世のマルク金貨は現在発行されていない金貨

このように、ヴィルヘルム2世のマルク金貨は現在発行されていない金貨で、100年以上前に発行されたアンティークコインとして安定した人気があること、そもそも価値が変わりにくい金でできていることから、趣味として集めるのはもちろん貯蓄用金貨として集めるのにもおススメです。

少額の値段から手に入れやすく保管もしやすい金貨は他にも種類が豊富にあるので、買取価格を考慮しながら自分の気に入ったデザインの金貨を貯蓄していくのも楽しいでしょう。

記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

アンティークコインって何?

アンティークコインって何?

アンティークコインという物をご存知ですか?想像はつくけれど、実際に手にしたことがないと言う方も多いかもしれません。当店でも多く取引している… 続きはこちら


外国製のコインってどんなもの?

外国製のコインってどんなもの?

買い取り市場で高額な取り引きがされる外国コインは世界中に多く存在しています。どのようなコインが高く売ることが出来るのか、またコインを売りたい… 続きはこちら


東京オリンピックってどんな大会だった?

東京オリンピックってどんな大会だった?

1964年(昭和39年)の東京オリンピックは、日本で開催される初めてのオリンピックで、記念硬貨も発行されました。復興を遂げた姿を国際社会に… 続きはこちら


長野オリンピックってどんな大会だった?

長野オリンピックってどんな大会だった?

1998年開催の長野冬季オリンピックは、日本では2回目の冬季オリンピックで、世界中から72ヶ国が参加、その総観客数も130万人に上りました。この大会… 続きはこちら


古銭って何?

古銭って何?

古銭とは書いて字のごとく古い貨幣等のことですが、どれくらい古いお金のことを古銭と呼ぶのかの定義は明確でなく、その対象・種類は多岐に… 続きはこちら


買取品目一覧

金銀プラチナ 切手・商品券・テレカ 貨幣セット・記念金貨 外国金貨銀貨・古コイン 古銭古札・大判小判 記念金メダル・銀メダル 勲章・軍装品 ブランド食器・陶器 中国切手 洋酒・古酒
ブランド品・腕時計 ダイヤモンド ブランド香水 骨董品・美術品 携帯電話・スマートフォン ゲーム機・ソフト カメラ・レンズ その他いろいろ
トップページに戻る Page Top

豆知識思い出(体験談)Q&Aコラム


買取専科 七福本舗