〒110-0008 東京都台東区池之端2-7-17 岩田栄光ビル1F
【営業時間】 10:30〜19:00
【電話番号】 03-5834-2450
約2000年前、イギリスの歴史に「ブリタニア」が登場。以来、イギリスのコインのデザインに登場する「ブリタ二アコイン」の歴史が始まります。
1997年には「ブリタニア銀貨」が地金型銀貨(投資型銀貨)として発行されます。2017年には「ブリタニア金貨30周年」、「ブリタニア銀貨20周年」の区切りとして、「ブリタニア記念コレクション」が発行されています。
「ブリタニア」という言葉は、イギリスという国を女性に擬人化したもので、過去から現代に至る時代の変化、推移の中で、多くの芸術家や彫刻家たちが「ブリタニア」の美しさに魅了され、コインなどにデザインとして描いています。
「ブリタニア」の描かれたコインは、イギリスの精神と価値観を強く感じさせるイギリスの象徴、誇りであるといいます。
歴史に「ブリタニア」が最初に登場したのは、約 2000 年前 のローマ侵攻時代の「ハドリアヌス皇帝」時代のコインで 、この時代「ブリタニア」が象徴となるブリタニア州が設置されました。
初期の「ブリタニア」コインは、古代ローマ軍隊長の兜を着用し、槍と盾を装備していたものでした。
その後、イギリスの海軍力を象徴するポセイドンの三叉槍を握り 水際に立つ姿で描かれるようになりました。
以降「ブリタニア」は数百年間にもわたり、コインのデザインとして人々に親しまれてきました。
現代に入ってから「ブリタニア」はさらに新しい姿でコインに登場します。
1987年に新たな地金型金貨(投資型金貨)「ブリタニア金貨」が、1997年には初の地金型銀貨(投資型銀貨)「ブリタニア銀貨」が発行されました。
そして今から3年前の2017年には「発行30周年ブリタリア記念金貨」と「発行20周年ブリタリア記念銀貨」が新しいデザインで、英国王立造幣局から発行されました。
「ブルタニア銀貨」の品位・純度は、2012年までは95.8%、2013年以降は99.9%(純銀)となっており、イギリス政府がその品位と重量(31.21g)を保証していることもあり、現地ではもちろん、世界中の収集家や投資家などから高い人気を得ており、売却の際には高い価格が期待できる銀貨です。
表面にレリーフされているのはイギリス連邦の女王である「エリザベスU世」。
裏面は「ブリタニア女神」というイギリスを擬人化した女神が浮き彫り細工されています。
「ブリタニア女神」はイギリスの理想と価値を象徴する女神であり、2000年以上前から人びとに崇められていました。
海原を統べるための槍とユニオンジャックが描かれた盾、古代ローマ時代の兜、そして平和と食物を表現するオリーブの枝が描かれています。
「ブリタニア金貨」と共通のデザインになっています。
ところで「ブリタニア女神」が描かれている「ブルタニア銀貨」をお守りとして購入される人も多く、高い価格での売却も期待できると言います。
記念硬貨・記念コイン・金貨をはじめ、売りたい方や買い取りのご相談をしたい方、高価買取のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2012 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.