【豆知識】金貨銀貨・記念硬貨(コイン)・古銭 3ページ目|七福本舗

記念金貨銀貨、古銭、コイン等の買取・売却に役立つ豆知識をご紹介!

Home

金買取 上野

[文京根津店] 地下鉄千代田線 根津駅より徒歩1分!

TEL 03-5834-2450

豆知識

金貨銀貨・硬貨(コイン)・古銭

フローリン金貨を模したフォリント金貨

フローリン金貨を模したフォリント金貨

イタリア・フィレンツェの「フローリン金貨」を模したハンガリーの「フォリント金貨」。「フォリント金貨」には… 続きはこちら


通貨の刻印の種類

通貨の刻印の種類

通貨は額面の金額を表示する「計数貨幣」。「計数貨幣」に刻印することで、通貨の一定の品位、価値を保証。江戸時代の… 続きはこちら


ナポレオン3世と戦争

ナポレオン3世と戦争

ナポレオン1世の第1帝政後、ルイ・ナポレオンが第2共和制下に大統領となり、やがて皇帝ナポレオン3世として第2帝政がはじまり… 続きはこちら


ヴィルヘルム2世とカイゼル髭

ヴィルヘルム2世とカイゼル髭

「カイゼル髭」とは?「カイゼル」の呼称?いずれもドイツ帝国時代の第3代皇帝ヴィルヘルム2世に由来するものです。20マルク金貨… 続きはこちら


ドルを日本円に両替する方法

ドルを日本円に両替する方法

海外旅行のあとの手元に残った200ドル。日本円に戻す方法については、銀行、信託銀行、ネット外貨宅配サービス店… 続きはこちら


干支で「巳」と表記される蛇と小判の関係

干支で「巳」と表記される蛇と小判の関係

十二支の中の蛇年は「巳年」。巳は胎児の形から派生した文字で「産まれてくる」「将来・未来がある」などといった意味… 続きはこちら


イギリスのジョージ5世の硬貨

イギリスのジョージ5世の硬貨

「ジョージ5世」はウィンザー朝初代君主。立憲君主制下のイギリス国王です。「ジョージ5世」の治世下にもいろいろな種類の硬貨…  続きはこちら


美しき皇妃エリザベート

美しき皇妃エリザベート

「エリザベート」は、オーストリア帝国の皇帝「フランツ・ヨーゼフ1世」の皇妃。夫「フランツ・ヨーゼフ1世は… 続きはこちら


ルーブル金貨の種類

ルーブル金貨の種類

100年以上の前の人気のロシア「ルーブル金貨」。アレクサンドル2世時代の「3ルーブル金貨」、アレクサンドル3世時代の… 続きはこちら


映画からわかるジョージ6世

映画からわかるジョージ6世

現エリザベス女王2世の父「ジョージ6世」。幼い頃から吃音に悩み無口で内気な性格でした。予想外の経緯から「ジョージ6世」として… 続きはこちら


ジョージ6世とエリザベス2世のコイン

ジョージ6世とエリザベス2世のコイン

英国国王ジョージ6世とその娘のエリザベス2世の絆の物語を感じる素敵なコインを見たことはありますか?アンティークコインの中で… 続きはこちら


マルタ騎士団の活動

マルタ騎士団の活動

マルタ騎士団は、ローマ・カトリック教会の騎士修道会のことで、カトリックを信仰する貴族・騎士によって構成された独立した組織で… 続きはこちら


金貨でも有名な皇帝フランツ・ヨーゼフ1世

金貨でも有名な皇帝フランツ・ヨーゼフ1世

様々な金貨が発行されていることでも有名なオーストリア皇帝「フランツ・ヨーゼフ1世」(1830年 ~1916年)は、18歳で即位以降… 続きはこちら


名誉革命といわれる理由

名誉革命といわれる理由

それまでの紛争や暴力での権力移行であった革命の形が「名誉革命」で変わりました。
「ジェームズ2世」による権力絶対主義… 続きはこちら

金貨銀貨・古銭・記念硬貨(コイン)の豆知識 金・銀・プラチナの豆知識 その他の豆知識

買取品目一覧

金銀プラチナ 切手・商品券・テレカ 貨幣セット・記念金貨 外国金貨銀貨・古コイン 古銭古札・大判小判 記念金メダル・銀メダル 勲章・軍装品 ブランド食器・陶器 中国切手 洋酒・古酒
ブランド品・腕時計 ダイヤモンド ブランド香水 骨董品・美術品 携帯電話・スマートフォン ゲーム機・ソフト カメラ・レンズ その他いろいろ
トップページに戻る Page Top

豆知識


買取専科 七福本舗